2010年03月
![]() |
|||
![]() |
こんにちは!
日頃は大阪でデジタル一眼カメラの販売スタッフとして働いている朝山です。 いまさらですが、先々月にステータスのみんなと言った、えびす宮総本社 西宮神社で毎年行われる「開門神事福男選び」のご報告です! 昨年のブログにも大阪の川畑さんがいきましたが、今年もステータスから精鋭5名が集められ、野郎が阪神西宮駅に夜10時に集合しました。 ![]() 西宮駅に到着した我々ですが、「福男選び」に参加するためには午前2時から行われる抽選で108人に選抜せるため、その内の1人に選ばれなければなりません。 そんなわけで、早く集合した我々は、ぱーっとお酒を飲みに行きました。まぁ新年ですし、寒空の下の集合でしたから、仕方のないことです。 そこで楽しくお酒を飲み、1時頃になったんで一行は店を後にし、抽選が行われる場所に向かいます。 ここで問題が発生しました! なんと例年と違い今年から抽選する人にも人数制限がされており、抽選のため長蛇の列ができていました。 そして予想通り、一行は抽選を引くことさえできず、途方にくれます。 午前6時から開催される「福男選び」に参加するための抽選にも参加することのできなかった一行は、福男やTVに写るといった願いは叶いませんでした。 しかしここまできて引き下がることはできません。 参加賞だけでも手に入れようと、遅れながらでも参加し、走りぬくことを決意しました。 ![]() しかし悪あがきの開始時刻までの五時間あまり、体力を温存(睡眠)するため一行はカラオケボックスへ。そして1曲も歌うことなく男達は眠りにつきました・・・・。 午前5時、寒さとアルコールと老いで疲弊した体を回復させ(カラオケボックスから追い出される形で)、「福男選び」の会場へ向かいます。 そして待つこと1時間、開門し、雪崩れのような人ごみのなか、走りぬけ、参加賞を頂きました。 寒空の下、睡魔と闘いながらも「走りきったことに意義があるんだ!」と自分に言い聞かせ、西宮を後にする一行がそこにはいました。。。。 |
||
![]() |